-
ShopifyでストアによるNFTの直接販売が可能に
米国時間7月26日、NBAのシカゴ・ブルズは、NBAのチャンピオンリングのデジタルアートを含む、初のNFTの販売をShopifyのオンラインストアで開始した。ブルズファンは、NFTマーケットプレイスに行かなくても、チームのオンラインストアで、クレジットカードやデビットカードを使って直接デジタルアートを購入することができる。 続きを読む
-
自らを「爆弾探知犬」と呼ぶ、暗号資産取引プラットフォーム間不正操作検出ソフトのSolidus Labs
自社の監視およびリスクモニタリングソフトウェアが暗号資産取引プラットフォーム間の不正操作を検出できるとするSolidus Labsは2021年5月下旬、シリーズAラウンドで2000万ドル(約21億9660万円)を調達したことを発表した。ちょうどその前週に、米国政府から暗号監視の取り組みを改善する意向があるという種々のシグナルが送られてきたことを考えると、タイミングはかなり良い。例えば、米国財務省はIRSに対する暗号資産コンプライアンスの強化を求めている。 もちろん、Solidusは先週突然生まれたわけではない。同社は2017年、Goldm… 続きを読む
-
-
メルカリが子会社ソウゾウを通じEC化支援事業参入、メルカリにネットショップを開設できる「メルカリShops」発表
メルカリ子会社で新規事業創出を担うソウゾウは7月28日、専門リテラシー不要かつスマホ1つでネットショップを開設できる「メルカリShops」を発表しました。 続きを読む
-
-
TimeTreeがオンライン会議の日程調整SaaS「Tocaly」の提供を開始
カレンダーシェアアプリ「TimeTree」(タイムツリー)を運営するTimeTreeは7月28日、オンライン会議の日程調整課題を解決するSaaS「Tocaly」(トカリー)の提供開始を発表した。ビジネスシーンでの日程調整にまつわる煩わしさや摩擦をなくし、空き時間の適切な消費を促すという。 続きを読む
-
アップルの第3四半期決算はiPhoneと各種サービスが牽引し36%増、ただし翌四半期の鈍化予想も
Appleにとってこの四半期もすばらしいものだった。売上高は814億ドル(約8兆9400億円)と、前年同期比で36%の増加であり、ウォール街が予想した733億ドル(約8兆500億円)を大幅に上回った。 トートバッグ バッグ スカーフ付きキャンバスバック【ZOZOTOWN限定アイテム】
-
-
分散型プロトコルMatrixを採用したメッセージングアプリElementが33億円を調達
ElementのCEOであり、かつオープンソースで非営利のMatrixプロトコルの共同開発者のマシュー・ホジソン氏はまた、資金の他の一部は、サーバーをまったく必要としない同社のピア・ツー・ピア・アーキテクチャへの投資を継続するために使用されると述べている。そして3つ目の投資分野は、分散型の音声・ビデオ会議サービスの構築だという。 続きを読む
-
(左右選択可)PING ピン 2021 パター ANSER2 アンサー2 2021 PUTTER 日本正規品 ピン ゴルフ カスタムオーダー
アップルが物議を醸し出しているiOS 15のSafariの変更を最新ベータで微調整
問題となっているSafariの新デザインは、WWDCで発表され、タブバー(URLバー)を画面の下へ移動させている。iPhoneの人気アプリにしては思い切った変更だが、狙いはiPhoneを片手で使ってるときにコントロールに届きやすいようにするためだ。 続きを読む
-
Alphabetが第2四半期決算で予測超え、Google Cloudが売上54%増で損出減少
主要テクノロジー企業の決算報告が相次ぐ中、Alphabetは米国時間7月28日株式市場終了後に第2四半期決算を発表した。検索・サービスの巨人は、2021年6月30日締め四半期に619億ドルの売上を計上し、純利益は185億ドル(約2兆300億円)、1株当たり利益は27.26ドルだった。 続きを読む
-
-
おうち時間のマンネリ化解消、自宅でお祭り気分の買い物ができる「食べチョク夏祭り2021」が8月31日まで開催
国内産食品の直通販サイト「食べチョク」を展開するビビッドガーデンは、7月27日、「自宅にいながら夏祭り気分でお買い物ができる」といいう「食べチョク夏祭り2021」の開始を発表した。夏祭りでは、「今が旬屋」、「ひんやり屋」、「盛りだくさん屋」の3つの「屋台」から、限定商品を買うことができる。 ドールハウス レトイバン Le Toy Van レ・トイ・バン スターター ファニチャーセット 家具 おままごと セット 小物 ミニチュア 木のおもちゃ ごっこ遊び Aセ…
-
マイクロソフトの第2四半期は47%増益、クラウド事業が過去最高の業績
Microsoftの決算内容は予想を上回った。Yahoo Financeのレポートでは売上高は441億ドル(約4兆8460億円)、1株あたり利益は1.90ドル(約208円)を予想していた。決算発表後、Microsoftの株価は下落した。 続きを読む
-
書く瞑想ジャーナリングアプリ「muute」が「Spotify」と機能連携、音楽と感情の関係性をAIで分析可能に
ミッドナイトブレックファストは7月28日、AIジャーナリングアプリ「muute」(ミュート)と音楽ストリーミングサービス「Spotify」とを機能連携させ、「いつ・どのような音楽を聴いたか、どのように感情と関係しているか」を振り返る機能を追加したことを発表した。同時に、muuteに書き込んだ自分の感情の推移や記録をAIが分析してフィードバックを行う「インサイト機能」のリニューアルも実施した。 続きを読む
-
-
動画コンテンツを「読み取る」ことで、より効率的な検索を可能にするAnyClip
動画は昨今、世界をオンラインへ移行させている原動力といって差し支えなく、実際に2021年のIPトラフィックの82%を占めると予想されている。2021年5月下旬、その大量の動画コンテンツをより適切に解析し、インデックスを作成し、検索するための一連のツールを開発してきたスタートアップが、大規模な資金調達ラウンドについて発表した。 続きを読む
-
遠隔通訳プラットフォームのInteractioがコロナ禍でのビデオ会議需要急増で12倍の成長
新型コロナウイルスのパンデミックによってオンライン会議プラットフォームの需要が急増し、2019年から2020年にかけてInteractioのツールの使用率が12倍になったことがこの要因である。 本間ゴルフ(HONMA) パークゴルフ P04 BK CMB 85.00 (メンズ、レディース)
-
テトラが「空飛ぶクルマ」eVTOLの新機種「Mk-5」を米国で一般初公開、コンセプト動画も
テトラ・アビエーションは7月28日、世界最大級の航空ショー「EAA AirVenture Oshkosh 2021」(エアベンチャーオシュコシュ)において、「空飛ぶクルマ」とも呼ばれるeVTOL(垂直離着陸型航空機)の新機種「Mk-5」(マークファイブ)を7月26日に一般初公開したと発表した。合わせて予約販売も開始した。 続きを読む
-
再利用可能ロケット開発iRocketがわずか2年以内の商業化を目指しNASAと新たに提携
iRocketは今後5年間の再利用可能エンジンと打ち上げロケットの試験、開発のために5000万ドル(約55億円)を準備している。NASA施設を利用できるということは、エンジン試験のための制御された環境を提供する重要設備である試験台を利用できることを意味している 続きを読む
-
【コラム】政治的なことと個人的な時間、仕事では両方のためのスペースを確保する
この1年、私たちは、仕事をする中で非常に重要な出来事が起こっているときに、それが私たちの集団的な良心に入り込み、仕事と生活の間の境界が薄くて穴だらけであると認識させられる瞬間を何度となく経験した。企業は、こうした出来事についてチームとどのように話し合うか、あるいは話し合うべきかどうかという課題に直面している。 続きを読む
-
ウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」のWOVNが約36億円調達、新規事業・新サービスも開発
ウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」(ウォーブン・ドットアイオー)を提供するWovn Technologies(WOVN)は7月28日、第三者割当増資による約36億円の資金調達を発表した。調達した資金は、社員の育成・スキル強化および採用強化、WOVN主催イベント「GLOBALIZED」などのマーケティング・販促活動の強化、ウェブサイト・アプリ多言語化以外の新たな事業ドメインに拡張するための新規事業・新サービス開発に用いる。 続きを読む
-
植物由来食品の普及に向けフードテックのNotCoが約259億円調達、アジア進出も視野
NotCoは、より健康的な食品を摂取したいというトレンドを背景に事業を展開している。また、食品がどう作られているのかを疑問視する消費者も増えており、結果として代替タンパク質の需要が高まっている。 続きを読む
-
ソニーが完全無線イヤホン「WF-1000XM4」のノイズキャンセリングが切れる問題を解消、ソフトウェアアップデートで更新
ソニーは2021年7月27日、完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」(3万3000円)向けにソフトウェアアップデートの配信を開始しました。アップデート後はBluetooth接続の安定性のほか、特定の条件でノイズキャンセリングや外音取り込みの効果が瞬間的に切れる事象などが改善するとしています。 続きを読む
-
サムスンの次回Unpackedでは新Galaxy Noteの発表なし、Sペンは折りたたみスマホに搭載
Samsungは先に、8月11日に行われるイベント「Unpacked 2021」の招待状を送った。イベントが同社基準から考えても盛りだくさんの内容になることは明らかだが、皮肉なことに「何が含まれていないのか」という点でも注目されるかもしれない。 続きを読む